makiのきまぐれ読書日記

読んだ本を忘れないように。。。

映画は別物「キネマの神様」

映画を見て、なるほどね~って思ってたら、原作を是非!と勧められたので一応購入済だったので、読んでみた。

原田マハさんの「キネマの神様」

f:id:maki_0004:20211003111112j:plain

買った時期が時期だったので、ダブルカバーで映画版の表紙もついてたけど、あえて、この画像で。。。

本題に入る前に、一応、映画版の記事も貼っておきます。

映画版と原作には大きな違いがある。そう、流れている時間がまったく違うのだ。

映画版はまぁ、菅田将暉くんとか、長野芽衣ちゃんとか、今旬の若者たちを前面に持ってこないと、興行収入が・・・っていう、大人の事情がきっとあったんだろうと思うのだが、現在の物語を描きながらも、多くは、若かりし頃の青春時代に重きが置かれていたと思う。

でも原作は、ゴウちゃんが、心臓病で倒れて、そこでさらに発覚したギャンブル依存症から抜け出すために、映画鑑賞という趣味を生かして、その後の人生を生きていくその「今」に大きくスポットが当たっている。

もちろん、ゴウの娘、歩が、大手の会社を辞めてしまったって言う事実も大きく関係する。

 

歩が会社を辞め、手術入院で留守になった父の管理人の仕事を代打した。

そこで、ゴウの映画日記を見つける。

ゴウの借金の言い訳?の為に、父の朋友テラシンのテアトル銀幕へ赴き「ニューシネマパラダイス」を見る。その感動を父の映画日誌につづりこむ。

もちろん、そんな気持ちになったのは、退職の日、同僚(部下?)の清音ちゃんにより発掘された、以前歩の書いた書類を読み返したのも大きなきっかけであろう。

父の退院後、「口座凍結」を言い渡されたゴウは、テラシンの元へ行き、そして、ネットカフェを教えられる。そこでゴウは、インターネットの世界で、様々な映画を愛する人たちとつながり、娘の映画評論(?)を、「バルタン」なる人物に送り込む。

それを読んだ「映友」の編集長高峰の目に留まり、歩はそこに就職が決定。

映友で新しい企画が立ち上がり、先輩の新村と、「バルタン」の元へ向かう。その「バルタン」とは、高峰の息子。引きこもりであり、ハッカーであり、映画好き。

バルタンが歩の文章を気に入った。。。。流れのはずが、彼がいいといったのは、実は添付の歩文書でなくゴウの文章で、ゴウをスカウト。

映友社に「キネマの神様」という書評サイトが登場するのである。

キネマの神様はゴウの守護神。そしてゴウはその第一使徒として、映画の報告(評論)をするという。。。

ここで再び後輩の清音ちゃん登場。彼女は結婚でアメリカに在住しており、キネマの神様の英語サイトを立ち上げたいという。いろいろ検討された結果それが実現。

その英語サイトに「ローズ・バッド」なる人物が、書き込みをはじめ、サイトはゴウvsローズバッドで盛り上がっていく。vsと言っても、愛のあるvs。二人の仲は深まっていく。。。

そんな折朋友テラシンがテアトル銀幕が閉鎖すると言い出す。大きなシネコンができるから、収益が見込めない。消えゆく運命なら自らの手で終わりを決めたい。。。

悩むゴウは、ローズバッドに相談を持ち掛け、いろいろあって、テアトル銀幕は復興する。

ローズバットが実は癌で、一度だけ、ゴウに会いたい。と願う。ゴウももちろんそれを望む。だが。。。

ローズバッドとの別れを経て、すっかり落ち込むゴウはしかし、妻と娘とテアトル銀座に足を運ぶ。そこには、映友の高峰、新村がそろい、スペシャルゲストにアメリカから帰国した清音もいて。。。引きこもりのバルタンまで出てきて、そしてキネマの神様と名画座テアトル銀幕を愛する映画ファンで満杯になる劇場。上映されるのはもちろん・・・私は「ニューシネマパラダイス」だと思ったのだけど違うのかな??

 

と、大きな流れを書いてみたわけだけれど、ゴウと歩の円山家だけでなく、編集長の高峰家そして、清音ちゃんの両親問題。家族の問題がクローズアップされながらも、それぞれが、それぞれの道からちょっとづつつながっていて、大きな流れを作って、みんな幸せになる。それだけでもステキな物語なのに、中心に「映画」(名画と書くべきか?)をすえて、それをよりどころとして広がっていく展開がまたいい。

 

ニューシネマパラダイスは、私も観た。でもまだ学生さんだったか就職したての頃だか若かりし頃で、そして相変わらず覚えていない。。幼い男の子が劇場の映写室にこもってそこの技師さんと仲良くなるっていうのはうっすら。。

フィールドオブドリームズ。これまた同じころに読んだけど、覚えていない。。でもキャッチボールの場面は、なんとなく。。。

インディージョーンズは大好きなシリーズだし、ターミナルは、今でいうところの違法アップロードされたものを見た記憶(^^;

七人の侍。これはまだ見たことがないなぁ・・・。

シェーンはみた。荒野でシェーン!!!!って叫ぶ?ラストシーン?とか??

小説家を見見つけたら。これは全く知らない。

プライベート・ライアン これは、ものすごい臨場感あふれる戦争映画だった。

タイタニック。クリスマスイブに一人朝いちばん上映を見たっけ笑ディカプリオさま❤

アメリ。観てない。かわいい女の子のキュートな表情が印象にありますが。。

戦場のピアニスト 坂本龍一さんの主題歌しかしらない

イングリッシュ・ペイメント 全然知らない

Shall wie ダンス?ハリソン君だっけ?日本版も両方見たよ。

う~ん。劇場で観たのはタイタニック1本きりか?こりゃぁ、ゴウをはじめ、映画好きの面々に叱られそうだ。。。まぁ、このあたりには名画座なんてないから、見るとしたらDVDになるだろうな。。。そもそも、洋画、最近ホントに見てないや。。。

 

どんどん長い記事になっているが、最後に1点。

英語版を作る際にアメリカの大批評家として清音が「リチャード・キャバネル」の名前を出したり、ローズ・バッドのハンドルネームが「ハリーポッター」じゃないという新村の言葉が、のちに、ご本人の口からも出てくる、伏線の回収具合も完璧さに、やられた笑 あれ?この話題どっかで聞いた。。。ってページをさかのぼる楽しみって、私大好きなんですよね~。

 

原田マハさん、あなどれない作家さんです。ぼちぼちと彼女の読書体験を増やしていきたいです(^^)v