宮部みゆき-現代もの
上巻で、第2部が終わると思いきや。。。1部ラストで起きた事件そのものは下巻にまで続くという。。。あともう少し、もう少し。。。と上巻の残りページを感じながら読み進めたのにその絶望といえば・・・(大げさな汗)というわけで、下巻途中まで進めての…
宮部みゆきさんを再読しよう♪シリーズ。いよいよ本命の「模倣犯」である。 3度目。。。になるのかな? 最初はもう、先が知りたくて斜め読みに近いものがあった。でも再読するには文字好きの私であってさえ、二の足を踏む長さ。 この本は自分で買ったものの、…
宮部みゆきさん初期作品再読シリーズは、やっと第10弾に!(第1弾をあかんべえじゃなく、ソロモンの偽証から数えることに、変更!w) この本は、昔図書館本だって、その後古本屋で購入したものが現在我が家にあるのだけれど、上巻は、この表紙だけど、下巻は…
宮部みゆきさん再読シリーズ。次は「火車」の予定だったんだけど、これは間違いなくうカード破産のお話。ほんわり覚えてる。だから次「長い長い殺人の夜」これはお財布がご主人の犯罪(?)を一緒に体験する話。多分。。。パス。「理由」これ、マンションで…
宮部みゆきさん再読シリーズ。「龍は眠る」 図書館読みして、その後古本屋で買い集めた宮部さん本。気付かず2冊も買ってしまい、1冊友人に譲った。。。。それは覚えてる。でも内容、まったく覚えてなかった(笑) 事件の始まり、マンホールのふたとそこに落…
例年年の初めは東野圭吾さん的な習慣だったんだけれども、秋ごろから始まった宮部みゆきさんの昔の本を読み返そうシリーズで、ぶっとい本が12月中頃から枕元に横たわっていた。。。読み進めてはいたのだが、一向に終わる気配が見えなくて、正月休み最終日に…
みやべみゆきさんの昔の本を読み返そうシリーズ。時代物は一旦終了。現代推理もの(?)の「魔術はささやく」であす。 職業作家としてのデビュー作、日本推理サスペンス大賞を受賞している。 この記事を書くにあたって、あらためてググったんだけど、私はこ…